2025年3月11日(火)【セミナー】人事評価制度は運用が7割!「評価者教育」がそのカギを握る【バックオフィスDXPO大阪’25 主催】
人事評価制度を導入している企業でも、評価者の教育を徹底している企業は非常に少ないのが現状です。 人事評価制度を効果的に運用し、最大限に活かすためには、評価者教育に力を入れることが不可欠です。 本セミナーでは、評価者教育で […]
2024年10月28日(月) 【セミナー】社員を育てる!「評価面談」実践講座ー評価の納得感を高める面談のスキルを学ぶー
〜“我流”評価面談からの脱却!〜 効果的な人材育成をめざして人事評価制度を活かしていく上で、評価面談は重要なポイントです。
2024年10月3日(木)【セミナー】人事評価制度を活かす!中小企業のための「評価者教育」 【大阪産業創造館 主催】
人事評価制度が上手く活用できない要因の一つに、評価する側がどのように部下を評価すれば良いかを理解できておらず、なんとなくで評価をしていることが挙げられます。
2024年9月10日(火)【セミナー】初心者でも大丈夫!人事制度の構築から運用までのポイント 【りそな総合研究所 主催】
人事制度の知識が全くない方でも、本セミナー受講後は、人事制度の構築だけではなく、運用上のポイントまで押さえることができます。
2024年6月6日(木)~ 7月18日(木) 【4回シリーズゼミ】 中小企業のための人事評価制度-自社に合った“評価の仕組み”を学ぶ- 【大阪産業創造館主催】
本講座は、人事評価制度の全体像をはじめ、自社にとって適正な人事評価制度を作る上で骨子となる3つの制度について学んでいきます。
2024年4月15日(月)【セミナー】 中小企業のための人事評価制度 ―自社に合った制度で人と組織を育てよう― 【大阪産業創造館主催】
下記のお悩みがある経営者は、人事評価制度の導入、見直しを考えるタイミングかもしれません。
2024年3月1日(金)【セミナー】 社員が育つ、業績が上がる!人事評価制度をつくる5つのステップと見直しのポイント 【バックオフィスDXPO大阪’24 主催】
社員が育つ、業績が上がる組織づくりを本気でお考えならば、自社に合った、自社のための人事評価制度を作りましょう。
2023年2月3日(金)【セミナー】 中小企業のための人事評価の作り方から運用まで【全2回】第1回 制度を作る・見直す【りそな総合研究所 主催】
世の中の中小企業は、評価や賃金の仕組みが何もない、仕組みはあるが上手くいっていない、書籍やネットに記載のあった評価表や賃金表をそのまま使っている会社がほとんどです。 果たしてそのままで業績は上がるのでしょうか?社員は育つ […]
2023年3月3日(金)【セミナー】 中小企業のための人事評価の作り方から運用まで【全2回】 第2回 制度の運用【りそな総合研究所 主催】
世の中の中小企業は、評価や賃金の仕組みが何もない、仕組みはあるが上手くいっていない、書籍やネットに記載のあった評価表や賃金表をそのまま使っている会社がほとんどです。 果たしてそのままで業績は上がるのでしょうか?社員は育つ […]